やり切っては次へ
次なる挑戦を

総合職
2022年入社
システムエンジニア
小久保さん
経歴
2016年 自動車整備士の学校を卒業
2016年~2021年 大手自動車メーカーで整備士を経験
           独学でITエンジニアの勉強
2022年 シェアリングテクノロジーに入社 
     開発部で自社システム開発を担当
小久保
経歴

2016年 自動車整備士の学校を卒業
2016年~2021年 大手自動車メーカーで整備士を経験
           独学でITエンジニアの勉強
2022年 シェアリングテクノロジーに入社 
     開発部で自社システム開発を担当

SCHEDULE
  • 9:00
    出勤 問合せ確認、チャットへの返信等
  • 10:00
    コードレビュー
  • 11:00
    部内での会議(進捗報告や相談)
  • 12:00
    昼休憩
  • 13:00
    開発(新規開発やバグ修正)
  • 17:00
    資料作成
  • 19:00
    退勤
  • 退勤後は会社の同僚とボルダリングを楽しんでから帰宅
Q. 現在の担当業務内容を教えてください。
自社開発システム「Mover」の開発と保守

シェアテクでは「Mover」という案件管理システムを自社で開発し、お客様と加盟店、社内ユーザーを繋いでいます。この自社開発システム「Mover」の動作を監視し、バクなどの問題が発生した際に、問題を解決する保守業務や、AWSサーバー等のインフラの保守担当、新規開発プロジェクトの企画からリリースまで幅広く担当しています。

Q. シェアテクのいいところ・悪いところをそれぞれ教えてください。
いいところは、「技術スキルの向上ができる環境」
悪いところは、「常に勉強が必要な世界」
いいところ
シェアテクの開発部はさまざまなバックグラウンドを持つ方が多く、わからないことに対して親身になって教えてくれる風土があります。また、勉強熱心な方が多く、社内勉強会で新しい技術を共有するなど知識の習得に対して積極的な環境です。
悪いところ
ITは技術的な部分の進歩が速く、日々新しいやり方、新しい技術が出てくる世界なので常に勉強が必要です。しかし、作ったら終わりではなく、使いながら変えていくことが自社システム開発の醍醐味でもあります。
Q.仕事のやりがいはなんですか?入社して成長した点や今後の成長目標などを教えてください。
個の成長を、組織の成長に還元する

自社システムの開発は、要件定義から開発、運用保守まで一貫して携わることができ、仕事の手触り感が非常に掴みやすいという点と、日々、システムを使用している方からフィードバックを受け、より便利なものを作ることで、感謝の言葉をいただけるところにとてもやりがいを感じます。ITエンジニア未経験での入社は不安なことも多かったですが、先輩方からたくさんのアドバイスをいただき、今では問題発生箇所へたどり着くスピードが格段に速くなりました。今後は、これから入社される方のサポートができるようになりたいです。

Q.自身の就職活動を踏まえて、学生へのメッセージをお願いします。
積極的に挑戦していく

興味のあることに積極的に挑戦して欲しいと思います。
WEBエンジニアのいいところは、開発したプログラムを使う人と近く、喜んでもらえたことを感じやすいところです。特に自社システム開発は実感できます。しかし、愛知県内で自社でシステム開発を内製化している企業は少ないため、中部エリアで自社システムの開発がしたい方は、シェアテクがおすすめです。